令和4年度設問別ワークシート 小学校国語

※問題と解答の一括ダウンロードは こちら から

問題番号 問 題 の 概 要 出 題 の 趣 旨 ダウン
ロード

【話し合いの様子の一部】における谷原さんの発言の理由として適切なものを選択する 話し言葉と書き言葉との違いを理解する

【話し合いの様子の一部】における谷原さんや中村さんの発言の理由として適切なものを選択する 言葉には、相手とのつながりをつくる働きがあることを捉える

【話し合いの様子の一部】で、中村さんが前田さんに質問し、知りたかったことの説明として適切なものを選択する 必要なことを質問し、話し手が伝えたいことや自分が聞きたいことの中心を捉える

「ごみ拾い」か「花植え」かのどちらかを選んで、実線囲みの部分でどのように話すかを書く 互いの立場や意図を明確にしながら計画的に話し合い、自分の考えをまとめる


(1)

「ぼく」の気持ちの説明として適切なものを選択する 登場人物の行動や気持ちなどについて、叙述を基に捉える


(2)

「老人」が未来の「ぼく」だと考えられるところとして適切なものを選択する 登場人物の相互関係について、描写を基に捉える

物語から伝わってくることを考え、【森田さんの文章】の空欄Aに入る内容を書く 人物像や物語の全体像を具体的に想像する

【山村さんの文章】の空欄Bに入る内容として適切なものを選択する 表現の効果を考える
【文章2】の点線囲みの部分を、どのようなことに気を付けて書いたのか、適切なものを選択する 文章全体の構成や書き表し方などに着目して、文や文章を整える
【伝え合いの様子の一部】を基に、【文章2】のよさを書く 文章に対する感想や意見を伝え合い、自分の文章のよいところを見付ける

【文章2】の中の線部アを、漢字を使って書き直す(ろくが) 学年別漢字配当表に示されている漢字を文の中で正しく使う

【文章2】の中の線部イを、漢字を使って書き直す(はんせい)

【文章2】の中の線部ウを、漢字を使って書き直す(したしむ)
(一)から(二)に書き直した際、気を付けた内容として適切なものを選択する 漢字や仮名の大きさ、配列に注意して書く